国産材を使った特別なKチェアのご案内
日本の森と共に歩み、国産木材の活用を通して林業の発展に取り組む〈カリモク家具〉から、特別なKチェアが登場。
今回の限定モデルでは、日本の多様な樹種の魅力を伝え、国産材の活用を進めるプロジェクトの一環として、「山桜(ヤマザクラ)」と「水目(ミズメ)」の2樹種をフレームに使用。MIX life-style(宜野湾市)の店頭にて板サンプルを展示中ですので、美しい木目や手触りを、ぜひ店頭のサンプルでご体感ください。
さらに、張地は17種類から自由にお選びいただけますので、
お部屋の雰囲気に合わせた、自分だけの特別な1脚をご注文いただけます。
希少な国産材を使ったこのKチェアは、今だけの期間限定販売。
日本の森の恵みを、暮らしの中に取り入れてみませんか?
【商品価格】
・Kチェア 1シーター ¥65,890(税込み)〜
・Kチェア 2シーター ¥101,750(税込み)〜
※別途、沖縄までのお取り寄せ送料が掛かります。
※材料がなくなり次第終了となります。
※張地によって価格が異なります。
※ご注文時期により納期が変わります。8月中のご注文は10月中旬頃、9月中のご注文は11月中旬頃、10月中のご注文は12月中旬頃の当店への入荷となる予定です。メーカー工場の生産能力や材料事情により納期が遅れる可能性がございます。
-----------------------------------------------------------------------------
日本の木とKチェア ー 山桜(ヤマザクラ)・水目(ミズメ) ー
受注期間:2025/8/1 (金) ~ 11/2 (日) ※火曜定休
サンプル展示店舗:MIX life-style 宜野湾市新城2-39-8 2F
-----------------------------------------------------------------------------
▼「山桜(ヤマザクラ)」
山桜(ヤマザクラ)の特徴:
秋田県や岩手県産のヤマザクラを使用しています。
この木は、硬さと粘り強さをあわせ持つ丈夫な広葉樹で、割れにくく衝撃にも強いのが特長。
木目は緻密で肌触りはなめらかで、辺材(木の外側)は淡い黄褐色、心材(中心部)は赤みがかった褐色をしており、美しい色合いが楽しめます。
年月とともに艶が増し、味わい深い風合いに変化していくため、家具や楽器、木工品の素材として高く評価されており、近年はその希少性も高まっています。







▼「水目(ミズメ)」
水目(ミズメ)の特徴:
岐阜県・飛騨市で産出される希少な広葉樹、ミズメ(カバノキ科)を使用しています。
重厚で、反りや狂いが出にくく、粘り強さを備えた堅牢な木材で、木目はきめ細かく、手触りはなめらか。なかでも「虎杢」や「縮杢」といった美しい杢目(もくめ)が魅力です。
使い込むほどに蜜のような艶が増し、淡いピンク色から深みのある茶褐色へと経年変化していきます。







通常タイプのKチェアは以下からご覧いただけます。
・Kチェア 1シーター
・Kチェア 2シーター